SSブログ

カサブランカとカノコユリの芽が伸びてきた [庭の花・木・植物]


ここ数日、急にウグイスの鳴き声がよく聞こえるようになった

梅の花の咲く時期には、ごくたまにほんのちょびっと「ケキョ、ホ、…ケキョ」ぐらいしか鳴いていなかったのに、今は高らかにのびやかに鳴いている


ウグイスって、こんな季節に鳴く鳥だったっけ?

花の咲く時期といい鳥の鳴く時期といい、実感として、何だか昔と生態の季節感がだんだんずれて来ているような気がする


それともやっぱり、暁烏 英(あけがらす ひで)さんのおっしゃるように、昔から「梅の花とワンセットの鳥は本当はウグイスではなくメジロだ」という説が正しいのかな



ところで、昨年の11月下旬、チューリップの球根の後に植えたユリの球根

種類は、カサブランカカノコユリ鹿の子百合)の2種類

チューリップとほぼ同じ時期に植えたのに(その時の記事はこちら)、まったく芽が出ないので、どうしたんだろう? 大丈夫かなあ? と心配していた

ところがところが、チューリップに気を取られちょっと目を離していた隙に、いつの間にか芽はしっかりと出ていて、、、
気がついた時にはもうこんなに伸びていた!


ユリの芽2016
(芽がわかりやすいよう1本だけ急いで周りの雑草を抜いた 笑)



こっちなんて、もう葉が開いてこーんなに伸びている

伸びたユリの芽2016
(本当は雑草が生え放題、今まで手入れしていなかったのがバレバレ)



これらが、2種類のユリの内どっちがどっちのユリの芽か、実は植えた場所を忘れてしまって、わからない

あの時は出発前で準備が忙しくて、慌てていたからね(と言い訳をしておこう)
面倒くさがらず、ネームプレートに名前を書いてそばにさしておけば良かったな


こうなったらもう、つぼみがついてみてのお楽しみだね! ← 結構テキトー



つぼみがつくのは、早くて6月だと思うから後2か月ぐらいかな

チューリップがそろそろ終わりに近づいて来ているから、今度はカサブランカとカノコユリ(鹿の子百合)、咲くのがとても楽しみだ



2種類のユリの球根を植えた時の様子はこちらの記事をどうぞご覧ください

・関連記事「今度はユリの球根を植えた」2015.11.26



Sponsored Links







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。