SSブログ

オキザリスと黄水仙の芽 [庭の花・木・植物]


昨日も今日も、晴れ時々曇りのまずまずのお天気
2月にしてはそれほど寒くなくて、助かっている


それでは今年の冬の庭の現在状況を


この前の日曜日、ふと庭の梅の木を見上げたら、小さくて白い梅の花がぽつりぽつりと咲いているのに気がついた

いつの間にやらつぼみも膨らんでいて、どれもこれも今にも咲きほころびそうだった

それが今日見たら、すでにもう五分咲きの状態に!
あと1週間も待たずに満開になりそう


次に、梅を見上げていた視線を花壇に下ろすとオキザリス

約3週間前の記事に「日中咲いて夕方閉じる性質のオキザリスの花が、まだつぼみらしく昼間でも閉じたままだ」と書いた

それが今では、昼間にちゃーんと咲いている!

小さくて、花びらが薄くて可憐で、本当にかわいい


庭のオキザリスのつぼみ
(オキザリスのつぼみ 再掲)


開花したオキザリス
(開花した昼間のオキザリス)


そして、注目すべきは黄水仙の芽

昨年11月の初めにチューリップの球根を植えたその約10日後に、黄水仙(キズイセン)の球根を植えていた

気がつくと、その芽が一斉に出そろい今元気よく伸びている


黄水仙の芽
(キズイセンの芽)


スイセンはヒガンバナ科スイセン属の球根植物
品種が1万以上もあり、品種によって開花時期が11月から4月頃と幅広い

その中のひとつ、キズイセンは、スペイン・ポルトガルが原産で日本には19世紀中頃に入ってきたと言われている

開花時期はニホンズイセンより遅く、3月~4月頃であることが多い


チューリップとキズイセン、どちらが先につぼみを付けるかな?
どちらの花が先に咲き出すかな?

今からとても楽しみだ



Sponsored Links







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。